料理をするときに油を引く際、量を入れすぎてしまうことがありますよね。
また、サラダにオリーブオイルなどをかけて食べるときも、ドバっと出て入れすぎてしまうことがあります。
そこで、今回ご紹介したいのがこちら!
「ハリオ オイルスプレー」 ※オリジナルレシピ付
サラダにオイルをかけるときの便利さはなんとなく想像できるかと思うので、
料理の際にいかに便利かをご紹介したいと思います。
・油を広範囲にまんべんなく引ける
加圧式なので、細かい霧を広範囲にまんべんなく引くことができます。
自分で調整して油をフライパンに回しかける際は、いくら少なくしようと気をつけても1,2滴では済まないでしょう。目安ですが、大さじ1杯(15ml)は使っていたと思います。
しかし、このオイルスプレーは3プッシュくらいでOK!3プッシュでも1ml使っているか使っていないかという量です。
この違いを毎日続けるとかなりの油の摂取量の違いになると思いますよ。
ただし、一つ注意点が。
フライパンにオイルスプレーを使用する場合、フライパンを温めた後にスプレーすると油が飛び散って引火する可能性があるので、必ずフライパンにスプレーした後に温めてください。
最後に、これは私自身は試していないのですが、オイルスプレーを使った調理法といった記事で紹介されていたものです。
「揚げ物」です!
例えばフライをつくる際、材料に小麦粉→卵→パン粉を付けて、たっぷりの油で揚げるが通常のやり方ですね。
ところが、オイルスプレーを使ったフライは、通常通り材料に小麦粉→卵→パン粉を付けて、その後にオイルスプレーをかける!
そして、普通に焼くだけです。
油であげるより火の通りはよくないので、ちゃんと焼けているか
しっかり確認する必要がありますが。。。。
かなりヘルシーなフライになります!
味も油であげたものと大差ないそう。この方法で作ったフライなら毎日食べても安心。
オイルスプレーを使った調理、ぜひオススメです!
「ハリオ オイルスプレー」 ※オリジナルレシピ付
0コメント